( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220280{main}( ).../index.php:0
20.0002223112require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240536require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004250144require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387456require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.116524895240include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.116924960480banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.116924960616banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.117024972336mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143

( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220280{main}( ).../index.php:0
20.0002223112require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240536require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004250144require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387456require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.116524895240include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.116924960480banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.116924960616banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.117224973760mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143
あいぷらす スタッフブログ » 省エネエコ住宅

Archive for the ‘省エネエコ住宅’ Category

朝夕の冷え込みから解放されて、過ごしやすい日が続きます

それどころか昼間の陽気はかなりの高温になり、駐車してある車内温度は

相当な温度まで上がっています

こうなりますといよいよ太陽熱温水器の出番があるだろうなと思い、

ようやく去年の12月に設置した温水器からお湯を落としてみました

(パイプに空気が入っていてお湯が降りてこなかったので、忙しくもあり

放置してあったんです)

なんせ20年もの時間を経て、新しい機種を使うのでそりゃ性能は上がって

いるはず

 

我家の機種はノーリツの

スカイピア SJシリーズ SJ-421T

210リットルステンレス外装、パワフル型[SJ-421T] なんていう

ネーミングですがどれだけパワフルなんでしょう?

実はこの太陽熱温水器を設置して、1ヶ月後に中国製の真空ガラス管を

使ったものを発見したんでかなりショックでした(勉強不足)

エアーを抜くとお湯は簡単に落ちてくるようになりましたが、

我が家には薪ボイラーという少し特殊な給湯器が併設してあるので、

一般の家庭とは使い方も異なってきます

 

普段は薪ボイラーを使っていますので普通にお湯の蛇口をひねれば

いいのですが、太陽熱利用は切り替えが必要になってきます

三方弁でワンタッチ、薪ボイラーをバイパスして、はいOKではありますが、

エコマニアとしては面白くないですよ

沸いている日はそのまま入れて、沸いてなければボイラーで

加熱してやるという方法(ガスや灯油ボイラーがそうするように…)

ガスや灯油ボイラーはその点は素晴らしく高性能です(全自動)

 

でもこれを薪ボイラーで同じことをしようとしても、熱交換式のため

すんなり行きません

妥協して三方弁や逆止弁を多用して、太陽熱温度の熱い日・ぬるい日・

使えない日と操作すれば可能ではありますがナンセンスです

なぜならぬるいのを加熱するにも、薪ボイラーは入ってくる水を加熱するのでは

なく、220Lのお湯を沸かしたものを熱交換なのであまり意味がありません

今の所我が家は単純に   暑い日→太陽熱そのまま利用

ぬるい日→半分利用して切り替え→薪ボイラー60℃位を入れて温度調整

使えない日→薪ボイラーを利用    が良いのかなと考えています

 

太陽熱温水器を初めて使った昨日の感じでは…

4月の晴れた日ならボイラーは不要です

60℃位のお湯が出てきます(210Lが60℃ならお釣りが来ます)

やはり20年前のものとは違いますね  楽しみなのは一日中雨の日はどうか?

 

問題は太陽熱がぬるいとき、そのお湯をを使うか使わないかの判断が

難しい気がします。 薪ボイラーを焚けば220Lのお湯ができるので、

初めから太陽熱を使わない手もあるわけですね

太陽熱温水器と薪ボイラーの相性は良くないなと思います

まあ、この件はおいおい考えたいなと思うわけです

taiyounetu

 

 

 

 

 

 

 

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最近はガソリンとバッテリーを利用したハイブリッドカーが人気ですね

車は低速時にはガソリンを使うのは不効率でしかも有害排出物を多く出すので、

この部分をバッテリーで補うことにより低燃費やCO2削減が実現するようです

お互いの苦手な部分を打ち消しあって一つのものを作るなんて凄いですね

 

自転車にもハイブリッドは存在します

ガソリンと人力を使った物もありました  坂道になったらエンジンをかけ

下り坂や平坦な道ではペダルを扱ぐというやつです

ガソリンエンジンなので免許が必要でした

最近では電動アシスト自転車がありますね。 かなり快適に使えます

 

こうなると家庭でもハイブリッドな商品が出てくるんじゃないかと思いますが、

最近コマーシャルでやってるものでは

リンナイの「ECO ONE」

ecoone

 

 

 

 

 

 

家建てるなら♫ っていう親子のダンスが面白いあれですね

これはガスと電気を使ってお湯を沸かすというもの

エコキュート プラス エコジョーズみたいな感じです

エコキュートは電気だけでお湯を沸かしますが、ガスを使えば何が良いのかな

電気は深夜の安い電気代で沸かすからこそメリットがありますが、昼間には

逆に高い電気代が発生しています

一番いいのは昼でも関係なく安ければ問題ないですが、電力会社は

夜に余って仕方のない電気を使って欲しいのです

電気で沸かしたらその日使う分をタンクに貯めておかなければなりません

例えば夜の10時に使うお湯は20時間ほど前に沸かしたもの

その間370Lものお湯を保温していたわけです

つまりここに無駄があるわけですね

 

ガスの給湯器は使うときに必要なだけ沸かすので、保温するという無駄が

ありません  使いたい温度を沸かせばいいですから…

ハイブリッドは小さめのタンクを持っていて、少しだけお湯を使う場合は

電気を利用し(エコキュートと同様ヒートポンプを使う)、大量に使うとき(お風呂)

にはガスで適温を沸かすため無駄がありません

家庭によって燃料費は異なるので検討する余地ありです

ガスコンロが使いたい人や昼間電気を多く使う人には良いと思います

本体価格はエコキュート並みです

YouTube Preview Image

 

太陽熱温水器は80年頃まで日本で大ブームとなったけど、今や新規設置率は

下がる一方

現在、普及率がどんどん上がっている太陽熱温水器先進国は中国です

なんせ太陽熱温水器のメーカーが100社以上もあるそうですから…

そうなると当然各社が競い品質も向上し、価格も下がるし、良いことばかり

エコキュートを採用するのが最先端だと思っている日本はどうでしょう?

エコキュートはかつての電気温水器に比べればそりゃあランニングコストの面で

いいかも知れないけど、イニシャルコストは断然高い代物です

 

中国の太陽熱温水器は日本でお馴染みのフラットパネルタイプではなく、

真空ガラス管を並べたちょっと変わった雰囲気をもっています

ところがこの性能たるや凄いのです

冬でもある程度のお湯は沸かし、保温効果も魔法瓶のように良いらしい
taiyounetuonnsuiki

これがデザインは決して良いとは

言えないが、性能が素晴らしい

真空ガラス管で集熱効率を高め、

コントローラーで温度表示や

水位設定もできる。

日本でも輸入業者がいるので

13万円くらいで購入できるみたいですね

日本製よりも少し安そうです  性能もいいし(アフターについては判らない)

何にしても太陽が出ている日はもちろん、曇っている日でもある程度の温水を

作ってくれるので、確実にランニングコストが下がります

この商品のミソは真空ガラス管

温度上昇が半端じゃありません

YouTube Preview Image
日本製も作ってはいるものの、花形商品じゃないので昔ながらの代わり映えしない

デザインにお決まりの仕様なので進化なしでしょうか  いえいえ多少は

性能アップしているみたいですが、沸いた温度が何度なのか未だに

わかりませんからねぇ

 

 

最近の商品は単純に屋根の上に水を上げ、沸いたお湯を自然落下で下ろす

ような物ではなく、水道の直圧を利用できるものもあります

何が違うかと言えば、シャワーの勢いが強くなるのと、温度が低い場合に補助の

給湯器に直接つなぎ、適温にして使えるから無駄がないってこと

あえて圧力をかける必要がないんです

 

本当のエコは無駄に電気を使ったり、石油を使わないこと、空気を汚さないこと

にあるんでしょうからカッコ悪くてもいいんです

それが古い方法でも家庭にとっても地球にとっても良いような気がします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村