( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001219960{main}( ).../index.php:0
20.0001222792require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240216require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0003249824require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0008387136require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.114524895024include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.114924960304banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.114924960440banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.115024972176mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143

( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001219960{main}( ).../index.php:0
20.0001222792require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240216require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0003249824require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0008387136require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.114524895024include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.114924960304banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.114924960440banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.115224973600mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143
あいぷらす スタッフブログ » 太陽熱温水器

Posts Tagged ‘太陽熱温水器’

再生可能エネルギーの将来性はどうなんでしょう?

わが家の廻りでも屋根の上にソーラーパネルを敷き詰めて、

売電をしておられる方も結構いらっしゃいます

我が社でもメガソーラーとまでは行きませんけど、

50kw程の発電をしているんです

案外、曇りの日や朝の陽が当る前からでも発電してますね

ソーラー発電

 

太陽光発電は太陽光を電気エネルギーに変えるものですから、

結構色々な設備機器の費用がかかります

太陽光は熱を持っているので、それをそのまま利用するほうが

効率も良いし機器も単純になります

かつてはどこの家庭の屋根にもあった太陽熱温水器ですね

 

ところが、長い年月が経過すると水漏れが発生したり

美観もよろしくない事からか今ではすっかり減っています

実はわが家では最近新品に取り換えたんですけど

やはり良いですね

最近のものは優れた機能が備わり

沸いた温度がわかるようなものもあります

(これがかつてはなかったんですよね)

少しぬるければ給湯機に入れて沸かす事も出来るので、

断然お得です

その場合シャワーの圧力も普通にあるので良いですね

 

電気代や灯油代は高くなるばかりですから、補助的に太陽熱を

利用すれば助かる事間違いなしです

太陽熱温水器

 

 

ほんの少しずつ気温は下がり、いつの間にか秋の気配が感じられます

夏の太陽光をしっかり浴びた温水器はしだいに役目を終え、

時には薪ボイラーの出番がぼちぼちやって来るのです

 

太陽熱温水器は太陽さえ出ていれば多少なりとも水温を

上げてくれるわけですから、それを薪ボイラーに送ってやれば

薪燃料は少なくて済むんじゃない?

って考えている方  それは正解です

実際ガスや石油給湯器にはそのタイプの物がありますからね

 

わが家の薪ボイラーはATOで2年ほど使っていますが、

今の所接続はしていません

太陽熱温水器か薪ボイラーかを三方弁で切り替えて使うだけです

なぜしないのか?

実は配管がゴチャゴチャするからです

 

パターンは限られていますよ

  1. 太陽熱温水器を単独で使う場合
  2. 薪ボイラーを単独で使う場合
  3. 太陽熱温水器のぬるま湯を薪ボイラーで沸かす場合

つまり水道水の温度が太陽熱温水器の温度より低ければ、

併用した方が薪を必要としないのですから省エネになります

 

それはそうなんですけど、配管をどうするのかです

ガスや石油のボイラーなら直接流入口から入れてやって、適温まで

沸かせば良い事ですが、薪ボイラーは構造が熱交換によるモノなので、

ボイラーの貯湯水温が太陽熱温水器の水温より低ければ、

逆に温度が下がってしまう為意味がありません

 

ですから、太陽熱温水器の配管は薪ボイラーの熱交換した

後に繋いでやる必要があります

(太陽熱温水器単独の場合もあるので)

勿論、前にも繋がないと加熱できないですからね

そうすると三方弁や逆止弁を配置し、流れを作る必要が

あるわけです

太陽熱給湯器接続例(協和建設資料より)

これだけ見てなるほどなと解る人はごく少数でしょう

 

こんな風になるとこれって省エネを考えるなら、

  1. 太陽熱温水器のぬるま湯を入れる
  2. 温度の低いのを上げるため、薪ボイラーで補う
  3. 混合水栓の給湯のみで温度調整する

っていう方法でOKじゃあないでしょうか?

これは太陽熱温水器とボイラーのお湯の配分が難しい

 

というわけでわが家は

「太陽熱温水器のお湯は適温以下なら使わない」

という風にしています

だって燃やす燃料自体が山から拾って来たものだから

燃やす手間は慣れたら10分程度でしょう

後は勝手にボイラーが沸かしてくれますからねぇ

 

 

薪ボイラーを使うようになって初めての夏を経験しているのです

冬場から使い始めたので色んな点で予想とは違う部分があったのが

この季節頭から消し飛んだ感じです

冬場は毎日ボイラーを使うわけですね

ですから薪の確保が不可欠

燃やすものが無いわけじゃあないんです

問題なのはその質でした

よく乾燥した広葉樹の目の詰まった薪なんて当然ないわけです

 

良くて建築資材、ダンボール、拾ってきた木切れ等

(準備なんてしていませんでしたからね)

それを燃やすんだけどボイラーの温度を80℃以上まで上げるとなると

結構燃やす必要があります

木が湿っていると水分を飛ばすためにエネルギーを使うので、肝心の水温は

なかなか上がらないんです

 

それが夏はどうでしょう

まず、我が家には太陽熱温水器もあるので、これが結構働いてくれて

いるので薪ボイラーはあまり出番がありません

雨の日はさすがにボイラーの力を借ります

冬場とは全く違いますね

最初に紙類で火をつけて、木切れを放り込む

後は薪の1本も入れておけばもうノータッチ

 

冬と何が違うのかといいますと

1、木が乾燥している(冬から寝かしているため)

2、水道の水温が高い

3、使用する湯温が低くても大丈夫

4、一度沸かしたものが冷めにくい(熱損失が少ない)

特に燃やすものが乾燥しているのが重要ですね

今年の冬が楽しみでもあるのです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村