( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220056{main}( ).../index.php:0
20.0002222888require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240312require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004249920require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387232require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.119724895792include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.120124961032banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.120124961168banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.120224972888mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143

( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220056{main}( ).../index.php:0
20.0002222888require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240312require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004249920require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387232require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.119724895792include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.120124961032banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.120124961168banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.120424974312mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143
あいぷらす スタッフブログ » 居場所

Posts Tagged ‘居場所’

最近は全くテレビが面白くなく、1週間に1時間も観ればいいところ

年寄りとテレビは切っても切れぬ関係で、大音量で一方的な放送が流れます

そこに座りテレビを観ることで年寄りの存在が一際目立っているような…

その大音響から逃れるように私は自分の趣味を楽しむために、

別の部屋に移ります

自分のためのその部屋は落ち着くし、誰にも邪魔されない空間です

田舎暮らしをする上で最も贅沢な事なんでしょう

 

静岡大学教育学部の外山教授は、子供の不登校や引きこもりと住まいの関係

の研究を通して、独自の住居学理論を確立してこられました

その理論の中核をなすのが「テリトリー形成力」という、一般的には聞きなれ

ない概念です。テリトリー、すなわち自分の「なわばり」という自己イメージを

持てずに成長した子供に不登校や引きこもりという現象が多く見られることを、

多くのフィールドワークから実証し、この能力の発達に配慮した住まいづくりを

強く提唱されています。

確かに居場所がないというのは辛いことです

借りてきた猫のように周りの環境に怯えストレスは溜まる一方ですからね

 

「家に自分の居場所があることに確信が持てない、つまりテリトリー形成力が

未発達のままの子供が増えています。子供だけでなく、家族一人ひとりの居場所が

しっかりあること、そしてそれがバラバラではなく、有機的に結びついていること

このような家が理想の家だと思います。豊かな人間関係が背景にあって、

それが現れるのが間取りなのです」。そして、「人は自分のテリトリー(居場所)

を確保してから次に他人との関係を自覚し、思いやることができるようになります

このような心の成長を助ける間取りの工夫が必要です」と語ります。

 

いきなりドアのある個室を与えて家族から分離するのではなく、

「ゆるやかであいまいな間仕切り」を工夫することで、徐々にテリトリー意識や

プライバシー感覚の発達をうながすようにします。そして、いつも家族が

集まってくるような「気持ちのいい空間=リビング」づくりの工夫も重要です。
単に、吹き抜けがあるとか、広々しているというような「空間」をつくるのでは

なく、子供の前で両親が生きいきと暮らす姿を示せるような「場」をつくる工夫が

必要になるわけです

 

 
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

毎日暑いですね

何もしていなくてもこの陽射しに当たるだけでフラフラになっちゃいます

滝のように流れる汗が胸ポケットの携帯を濡らし、メモ帳の文字をグチャグチャにします

こんなに暑くなるとエアコンの売れ行きも良いようで、購入したくても商品がすぐにないようですね

 

だけど江津市や邑南町は都会に比べればまだ涼しいでしょう

特に邑智郡の夜は案外涼しいですからね

こうなると結構売れるのがエアコンよりも網戸

リフォームとは言えないかも知れないけど、網戸の網を張替える方が多くなってきましたね

そこで今日は網戸の居場所について一言

窓の外で行ったり来たりする優柔不断な網戸は何処にいるべき?

「別に何処だっていいじゃない?何処でも一緒でしょ」

とは言え、網戸が真ん中に位置しては間違いなく虫が入りますよね

よって右か左か

正解は部屋内から見て右側に置きます  なぜでしょう?

 

左側に網戸がある場合、

当然窓を開けるのは左側をスライドしますよね

例えば使う人によっては5センチだけ開ける人がいれば30センチ開ける人もいる

全開にする人もいるでしょう

全開にする場合以外だと虫が入ってしまいます

実際に窓をスライドすれば分かりますが、網戸とサッシの間に隙間が出来る為です

ところが右側に網戸を置くと窓を何処にスライドしても

サッシと網戸は密着して虫が入る心配はありません

だから網戸の居場所は部屋から見て右側がベストなんですね

 

また、網戸を動かしていたら網戸がレールから外れて落ちちゃったなんて経験無いですか?

これは外れ止めが調整してないからですね

ドライバーで網戸上部についている調整部材を動かしてやると

簡単に外れなくなります

あまりタイトにすると網戸が動かなくなる事があるので注意が必要です

網戸の貼り替えはあいぷらすでは2,625円/枚でこの夏はやってます

 

エアコン要らずの邑南町でも網戸は必要

縁側で子供たちがする花火を眺めながら、ビールを片手に団扇の風

蚊取り線香の煙が揺れると「あ~しあわせ~」ですよね