( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220032{main}( ).../index.php:0
20.0002222864require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240288require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004249896require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387208require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.119824894360include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.120224959640banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.120224959776banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.120324971512mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143

( ! ) Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/lib/banner_calss.php on line 143
Call Stack
#TimeMemoryFunctionLocation
10.0001220032{main}( ).../index.php:0
20.0002222864require( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-blog-header.php' ).../index.php:17
30.0003240288require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-load.php' ).../wp-blog-header.php:13
40.0004249896require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-config.php' ).../wp-load.php:37
50.0009387208require_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-settings.php' ).../wp-config.php:93
60.119824894360include_once( '/home/users/2/dotconf2/web/aiplus/blog/wp-content/plugins/banner-for-the-ranking-input/banner_for_the_ranking_input.php' ).../wp-settings.php:342
70.120224959640banner_calss->makeForm( ).../banner_for_the_ranking_input.php:19
80.120224959776banner_calss->banner_getData( ).../banner_calss.php:117
90.120524972936mb_convert_variables ( ).../banner_calss.php:143
あいぷらす スタッフブログ » ロケットマスヒーター

Posts Tagged ‘ロケットマスヒーター’

日曜日にまさかの事態に備えて

ロケットストーブの集いに参加して来ました

ロケットストーブとは聞きなれない名前だと思われる事でしょう

名前の由来はゴ~っていう音がロケットのようだという話

ドラム缶やオイル缶等身の回りの品を利用して、災害時でも

少しの手間で作れるストーブ

暖をとるのは勿論の事、料理だって作れてしまう優れ物

燃料は木切れ、廃材、紙と燃える物なら何でも燃料にする

 

あなたはいざという時、家族を寒さや飢えから救えますか?

便利な道具に囲まれて生活しているだけに、万が一災害に

見舞われた時右往左往する事になるのでしょうか

3.11の今日災害に備え考えてみました

 

2014-03-09 10.17.37

2014-03-09 10.36.03

2014-03-09 11.44.59

2014-03-09 10.37.30 2014-03-09 11.26.10

色々なタイプのロケットストーブを見せて頂きました

ポイントは

空気の通り道、乾燥した燃料、断熱材かな

社会人になると当たり前のように車の免許を取得し、どこへ行くにもその便利な

乗り物で移動するようになります

私自身30年も前の話ですがその道を歩んできました

でも、車を運転する前にオートバイの免許を取得し、乗っていた時期があるので

車しか知らない人とは少し違います

オートバイというのは単に移動するためだけじゃあなく、乗ること自体が

楽しい乗り物なのでその魅力は乗った人にしか解らないでしょう

勿論良いことばかりじゃありません

冬の冷たい風に身を凍らせて乗ることや、雨の中下着までズブ濡れで走る

事も当然あるわけです

私を含め快適なでライブができる車に乗るようになると、バイクに戻ることが

できなくなりオートバイを手放すことになるわけです

 

それでも何歳になってもオートバイに乗り続ける人がいますが、これは

雨の日や寒い日の辛さを十分に知った上で、更なる魅力を見つけている人です

雨の日や寒い日を知っているからこそ快適な日のツーリングがより楽しい

車と違い2輪車は常にバランスをとっていないと倒れますが

不自由な中に面白さもあるんですね

 

自作ロケットストーブが最近すごい人気があるんです

これも同じような事なのかなと思います

ロケットストーブっていうのは正式名称はよく分かりませんが、一般的には

調理をするのに利用するコンロとして使うのを指す場合が多いようです

暖を取るために使うのはロケットマスヒーターと呼んでいるみたいですね

(もちろんコンロでも暖を取れるのでとても曖昧だなあ)

このストーブは市販品ではなく自分で作る場合が多いです

簡単に手に入る材料とその性能の良さで圧倒的な人気となったんでしょう

 

そんなに楽しいものなら自分も作りたい

で、前々から欲しかった解説本を手に入れました

ロケットマスヒーター

色んな種類のストーブの作り方が書いてあります

また疑問点についても解説がしてある本です

この本は書店では販売しておらず、通信販売のみです

(日本ロケットストーブ普及協会)

便利なだけが魅力じゃあない  この本には心をワクワクさせるものが沢山

詰まっています   ぜひ読んで欲しい1冊です 1,500円(送料込)

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

男児たるもの幾つになっても冒険心や興味は持ち続け、少年のような心は

大切にしたいと思うのです

今とっても興味のあることがありましてどうにも心を躍らせるモノ

それはロケットストーブ

最近は結構流行っているので知っている方も多いと思いますけど、

自作できる燃焼効率の良いストーブです

暖を取ったり、調理をするのに使ったり出来ます

燃料は木切れで十分

キャンプ時のコンロには持って来いですね

このストーブを色々な方法で駆使すると、韓国のオンドルに近い床暖房にまで

発展していきます

最も気に入っているのは、ロケットストーブの大きな特徴でもある煙突が横引

出来る点です  普通煙突は上に向いていますよね

これが横に向かって走ると何が面白いか?

これはベンチの下に忍ばせたり、床に埋めたりすると暖かい椅子や床になる

んですよね。  で、最終的に排気は外に出すんです

このストーブはどうやらアメリカが発祥らしいですが、実によく出来ていますね

自分ならやはり排気を融雪に利用したいなあ

コンパクトな移動式ストーブにして、地面に埋設した廃熱パイプに熱気を

送ると雪がじんわり溶けていくなんてのが理想的で素晴らしい

雪を溶かすにはかなりのカロリーを必要とするのでしょうね

廃熱利用のみならずヒートライザーを通る縦穴部に熱交換用のスパイラルホース

を巻きつけて温水をつくり循環式のパネルにつなぎ溶かせないかな

勿論、燃料は簡単に手に入る木切れです

燃焼効率がかなり良いので殆ど煙は出ないらしいですよ

試しに自作してみればいいんだけど、いざ作るとなると材料集めから

なので大変です  やってみなくちゃ分からない事ってありますからね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村